30代女性

歯周病は昨今の現代病、もしくは国民病の一つと言っても過言ではありません。テレビのCMでも「歯周病は30代以上の3人に2人」と言うフレーズがありました。

最初は自覚症状がない歯周病ですが、放っておくと歯を失いかねない事態となります。自覚症状がない分、虫歯より怖いかもしれない歯周病について、掘り下げて考えてみましょう。

歯周病って何ですか?

歯周病

歯周病とは「歯の周りの病」と書きます。読んで字の如く、歯を支えている歯茎や歯肉、歯茎の下の骨が、菌により傷んでしまう病気です。歯磨きで取りそびれた磨き残しが塊となり、その塊の中に細菌も繁殖します。この細菌が出す毒素が歯茎の炎症を引き起こすのです。

歯周病を引き起こす原因は歯垢の中の細菌です。しかし他にも、生活習慣や遺伝、ストレスや食習慣、喫煙など、様々なリスクファクターが絡み合い発症すると考えられています。
また、合わない被せ物、歯並び、噛み合わせも相まって歯周病の遠因となるのです。

歯周病の進行度合い

歯と歯茎の間を「歯周ポケット」と呼びます。健康な状態の歯周ポケットは1~2mmです。歯茎は引き締まって、健康的なピンク色です。

歯肉炎

歯肉炎

歯周ポケットが2~3mmとなり、歯茎が炎症を起こし始めている状態です。歯垢が溜まった状態を放置していたり、正しく歯ブラシが当てられていないことにより起こります。

軽度の歯周病

軽度

歯周ポケットが3~5mmとなり、歯周病菌が歯を支えている組織に侵入してしまいました。歯茎は出血しやすくなっており、歯磨き中に出血することもあります。
歯を支えている骨も少しずつ溶かされています。

中度の歯周病

中度

歯周ポケットが4~6mmとなり、歯茎の炎症もかなり広がっています。歯を支えている骨も半分ほど溶けてしまっている状態です。歯茎は衰え、更に出血しやすくなっています。歯がグラグラし始めている場合もあります。

重度の歯周病

重度

歯周ポケットが6mm以上となってしまいました。歯を支えている骨も半分以上溶けてしまい、歯はかなりグラグラしているか、歯が抜け落ちてしまう状態です。

知覚過敏も歯周病所見の一種

知覚過敏

普段は何ともなくても、冷たいものや熱いものを飲んだり食べたりした時に、歯がしみることがあります。これを「知覚過敏」と言います。

知覚過敏の原因は、歯周病により歯茎が衰えて下がり始め、歯の根本である象牙質部分が露出することです。歯の象牙質部分はエナメル質で覆われておらず、熱いものや冷たいものなどの刺激が露骨に響いてしまうのです。

知覚過敏で歯磨きが困難、または億劫になってしまうと、より歯周病を進行させる結果となります。

歯周病菌が全身に回ることも!

恐ろしい話ですが、歯周病菌が全身を巡り、心筋梗塞や脳梗塞が起こりうることも医学的に解明されています。歯周病を放置しておくと、あとから大変な状況になる可能性もあるのです。

歯周病、予防は十分に可能

PMTC

昨今の予防歯科では、「健康な歯をいかにして守るか」に焦点を当てています。歯周病予防も十分に可能な時代なのです。毎日のご自身での歯磨きなどのホームクリーニングは勿論、定期的に歯科で診察やメンテナンスを受けるようにしましょう。自分自身では気付けなかった歯茎の衰えの早期発見、歯周ポケットの測定が歯科にて行うことが出来ます。

さらに、PMTCなどのプロによる徹底的なクリーニングを受けることで、歯周病菌を寄せ付けない口腔内環境作りが可能です。かかりつけ歯科医を持ち、ジムやエステ、美容院に行く感覚で、定期検診やメンテナンスを受けましょう。

罹患してしまった歯周病は、歯科にて進行抑制を。まだ罹患していない場合は、歯垢を溜めない努力をすることが、歯周病から身を守る唯一の方法です。

042-366-6480

[月・金]9:30-13時 / 14-19時 [火・木]9:30-13時 / 14-20時
[水]9:30-13時 / 14-18時 [土]9:30-13時 / 14-17時
[日・祝] 休診 ※最終受付時間は終了30分前

診療時間

〒183-0023 東京都府中市宮町1丁目11−13
六社堂ビル2F
電話:042-366-6480

京王線本線 府中駅 南口
徒歩 1